【ワードプレスブログ1ヶ月の運営報告(PV+収益)】誰も見ない?

目次

ワードプレスブログは陸の孤島、最初は誰も見ないのを耐えるしかない

2024年、個人ブログの世界は完全に焼け野原となった。ググれば上位は企業のこたつ記事だらけ。

GoogleディスカバーにはAIで書かれた謎ブログが掲載される始末。

そりゃXも荒れる。コアアップデートとXで検索すれば個人ブロガーの阿鼻叫喚の嘆きを見て取れる。

そんなリアル世紀末の個人ブログ界に今さら新規ドメインで参入する勇者がいた。

それが私。ただ、今回のブログは実験的なもので、書き方含めてAIに淘汰されず企業に勝てるかを追求する。

これでPVが増えるのか?稼げるのか?自分のブログライティング技術の粋を集め挑戦する。

このブログは2024年1月17日から開始した。つまり正直にいえば2週間報告だ。ワードプレスは無料ブログと違い完全なる陸の孤島。

始めた頃に誰も来ないってのは普通で、この状態が数ヶ月続く。この間作業を続けられるかが大事なんだ。

私もそのへんは当然過去の経験からわかってるし、期待しないで記事を書いている。

書いた記事数6記事、合計6記事

書いた記事は6記事だ。6記事しかないからここに列挙してみよう。

実はSwellの内部カードをまだ使ったことがないので、それも兼ねる。

PVと発生収益

ブログ1ヶ月のサチコデータ
1月17〜1月31までのサチコデータ

実はまだGA4を入れていない。なのでPVは分からない。

サーチコンソールはいれたので2週間のクリック数は分かる。合計275回クリックされた。

1日の最大クリック数は106回(1月31日)だ。これだけど凄いと思う。2019年に開始したときは、最初数ヶ月は1日に10回もクリックされない。

やはり過去には12万PVまでブログを育てたことがあるわけだから、キーワード選定テクとライティングテクはそれなりにある。

そしてアフィリエイトの発生収益なんだけど、なんと7000円(2件)だった!。まぁ発生なので確定ではないだけどね。

これは、全くもって偶然の産物。たまたま自分が利用したサービスが世の中の時の需要にマッチした。

6記事しかないから、全部読めばどこから発生したか、そして私が言ってる「時の需要」がなんだったのか分かると思う。

まぁ感がいい人はサチコのグラフの形ですぐ分かるだろね。なんやこの不自然なピークは?ってなるでしょ。ただ、残念ながら「時の需要」なので今さら真似しても遅いし、収益でねーぞ。

偶然とはいえ、普通ブログ初心者は2週間でアフィリエイトの収益を発生させるのは至難の業なんだ。やっぱ経験だね。

実施したこと

2週間でやったことは以下だ。

  • Swell導入
  • プラグインの設定
  • グーグルサーチコンソールを入れる
  • 別ブログにThe Moneytizerを入れる

Swell導入

Swellを今回のブログから初導入した。過去のブログはアフィンガー6とCocoonを使っていた。

Swellを使ってみての感想だけど、すごくいい。デザインがいいし使いやすい。

アフィリエイトのボタンとかもアフィンガー6より設定が簡単だし、計測機能がついているのも良い。

アフィンガー6だと計測機能は別売りプラグインを買わないといけない。

とはいえ、色々やり方がわからないのでググりながら作業した。

自分が実施した作業はブログのネタにするつもり。

プラグインの設定

プラグインの設定も結構苦戦した。まずSwell開発者の方の推奨プラグインはこれまで触ったことが無かったんだ。

アフィンガー6だとセキュリティのプラグインはSiteGuardが定番なんだけど、それがSwellだとNGっぽい。

推奨されるプラグインを入れて、大事なセキュリティの部分だけ最低限のところを設定した。

セキュリティに関しては、ブログ初心者の頃に最低限をやってなくて、ログイン攻撃を受けまくった経験がある。

このあたりの経験を語りながら、記事を書いていこうって考えてる。

グーグルサーチコンソールを入れる

通称サチコを入れた。なんだかこれも面倒だった。

当然覚えていないので、ググりながらやる。

これも記事にしようかと思って作業内容をスクショしながらやったので時間がかかった。

面倒くせー。

別ブログにThe Moneytizerを入れる

ザ マネタイザーって言う怪しい響きの広告会社の営業の方からメールが来ていたのを放置していた。

調べてみたら、健全な企業っぽいのでブログネタとして導入してみることに。

年明けに自分のメインブログに導入してみた。導入方法は早速記事(以下)にした。The Moneytizerの収益結果はアドセンスと違い遅れて出てくるので、それもネタにするつもり。

今後の予定

今後の予定なんだけど、とりあえず考えているのが以下。

  • GA4導入とGA4導入方法の記事
  • Swellのブログの見た目の修正+それをネタに記事を書く
  • アドセンスに挑戦
  • アフィンガー関連の記事を書く

GA4導入とGA4導入方法の記事

早く入れろやって批判されそうな話。GA4の導入も調べててたら面倒になって結局導入してない。

これじゃぁPVがわからんので、とりあえず早急に入れる。

これも記事にするつもりだけど、多分サーバー会社とかの企業記事に勝てないので、超マイナーキーワードで掘り起こす。

Swellのブログの見た目の修正+それをネタに記事を書く

いまは記事が少ないので、新規準に列挙しているだけ。なんかデフォルトのスライドカードが並んでるんだけどいじり方が分からん。

これでもいいけど、勉強も兼ねてもう少し見た目の修正をする。でも最低限しか触らんつもり。

初心者ブロガーあるあるなのがホームページデザインに凝って記事を書かない現象。

私はベテランなのでデザインに時間を使う無意味さを知っている。最低限のデザインでまずは記事を優先する。

これが私のブログ戦略だぁ。

アドセンスに挑戦

そろそろ10記事なのでアドセンスに挑戦する。過去のブログは全て1発で合格している。

逆に不合格経験がないので、アドセンスの難しさを理解しきれていないんだ。

最近は難しくなったと聞くし、今回の記事でパスできるのか検証したい。

アフィンガー関連の記事を書く

アフィンガー関連の記事も書いていこうと思ってる。

主力ブログはアフィンガー6を使っており、サイト型のデザインにしている。

特化ブログなので、離脱率が少なく上位表示につながってたんだ(今は過去形)。

サイト型のデザインとか初心者向けの最低限の設定方法を解説したい。

ブログで意識すること

今回久しぶりに新規ブログを書き出した。AI記事に埋没しないライティングってのを意識してる。

具体的には、書き方は教科書チックにしないってことと、一次情報・体験談を加えるってこと。

教科書チックな書き方は大事なんだけど、それじゃぁ個性がでねぇ。読者がブチ切れないくらいに、軽口を叩いて個性を出していく。

ノウハウ系のブログだと読者が大事にするのは、結論とやり方だ。それは分かるんだけど、そこに集中しすぎると埋没する。

AI記事の仲間になっちまう。

自分が経験したんだアピールを読者の邪魔にならない程度に混ぜ込んでいく。

そうすりゃ1次情報を扱っているサイトと認識してもらえるんじゃないかと期待している。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次